fc2ブログ

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

プロフィール

沖縄ニーニーズ

Author:沖縄ニーニーズ
ディグ代表
日々の出来事や「ネーネーズ」「知名定男」の事、ライブ情報~趣味の話まで!

okinawa_nenesをフォローしましょう

最新記事

最新コメント

カテゴリ

FC2カウンター

月別アーカイブ

最新トラックバック

リンク

リンクバナー

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

FC2ブログランキング

2020年もお世話になりました。

2020年は、新型コロナウィルス感染症により大打撃をくらい、苦しめられた1年となりました。

エンターテインメント事業、飲食・ライブハウス経営、それに沖縄観光の受け皿も担っていますが、
すべてがコロナ禍により大打撃を受けており、まだ見通しも立ちません。
ただ、そんな中でも止まってはいられません。耐え、前に進むのみ!
2021年は巻き返しの年になるよう頑張ります!!

人が集まらなくても可能な仕事の可能性→【ライブ配信】
2020年のエンタテインメント業種は、ライブ配信に注目が集まりましたね。
しかし、それも簡単ではありません。
私達もライブ配信を始め、そして続けていますが、
配信サイト検索、アカウント登録、ログイン、視聴チケット購入、ライブ視聴、アーカイブ視聴、、、
全てインターネット上で行われ、慣れると簡単なのですが、ネットやスマホ等に慣れてない方にこの作業は苦痛です。
その苦痛をお客様に強いた年にもなりました。
大変感謝しております。ライブ配信をご覧になっていただいた皆様、本当にありがとうございます。
その分、楽しんでいただけるライブ配信を目指して頑張りますので、引き続き宜しくお願い致します。

今年のライブ納めは大晦日カウントダウンライブです!
【Smile Count Down Live in OKINAWA 2020-2021】
ネーネーズが出演します!
有観客で開催ですが、もちろんライブ配信もありますので、ぜひ!
Smile Count Down Live in OKINAWA 2020-2021公式サイト
 
 
ライブハウス島唄の仕事始めは元旦から!
ツイキャスでライブ配信もありますので、こちらも是非!
 
1月1日(金)ネーネーズ【ライブハウス島唄】生中継&録画
 
1月3日(日)ネーネーズ【ライブハウス島唄】生中継&録画
 
 
残念ながら、1月5日からライブハウス島唄は再度の臨時休業になります。
ご来店を楽しみにしていただいていた皆様、大変申し訳ありません。
ネーネーズの無観客ライブ配信を計画しています。
ぜひライブ配信を宜しくお願い致します。
 
 
今年も大変お世話になりました。
来年も引き続きご愛顧のほど、何卒宜しくお願い致します。
 
スポンサーサイト



スニーカーを買うつもりがバッシュを買う

AIR MAX 95(NIKE ID)が豪快に壊れまして。
34890 - コピー
靴底が丸ごとごっそり取れました。
大事にしてたつもりが、あんまり履かないと劣化が早くなるみたい。残念。。

で、新しく注文しようと、『NIKE ID』でカスタマイズ。

せっかくカラーがカスタマイズできるので、愛しのジョーダン11ブレッドをリスペクト!
画像を見ながらカラーリングをカスタマイズ。
見本のAIR JORDAN 11 【BRED】
34892 - コピー
カッコいい!


カスタマイズ画像がコチラ↓

AIR MAX 95
34889 - コピー

AIR MAX 97
34891 - コピー


うーーん、甲乙つけ難い、、、
95のごっつい感じも良いし、97のスタイリッシュ感もなかなか。


と、いろいろググったりして考えてたら、エアジョーダン11ブレッドが復刻されてた事を知り、即注文!!

数年探してたけどプレミアついて高かったのでずっと復刻待ってたのに、去年復刻されてました。知らなかった、、、


そして無事に届いたーーーー!!

AIR JORDAN 11 RETRO BLACK/TRUE RED/WHITE 【BRED】
34898 - コピー

過去にエアジョーダンを、6と8と11を履いてましたが、11が見た目も履き心地も一番気に入ってました。
しかし、その時の11も靴底がごっそり取れまして、いろいろ2回目です笑

大事に履きます!!

2020年、明けましておめでとうございます。

明けまして、おめでとうございます。
旧年中も大変お世話になりました。
今年もお世話になります。宜しくお願い致します。

2020年は、ディグ音楽プロモーションとしても、ネーネーズとしても、比嘉真優子としても、忙しい1年になりそうです。

大きなイベントの出演や、コラボ、REC等、動きがありそうな1年です。
いろんな意味で「スタート」になりそうな1年です。
皆様のご声援が力になります。応援宜しくお願い致します。

まずは今月、東京青山「月見ル君想フ」で開催のイベント「春節のかりゆし2020」へ、ネーネーズ出演から始まります。
なんと、今年も 2days。
なんと初日は、かりゆし58「前川真悟」さんとのジョイントLIVE。
楽しみです!

「かりゆし58」と言えば!
ネーネーズが前川真悟さんに作って頂いた曲、
「千惚り 万惚り」(しんぶり まんぶり)
をセルフカヴァーしてくださいました!
詳細は↓↓↓
http://kariyushi58.com/news/?category=1&infoid=1309
ネーネーズ盤と聴き比べても楽しいと思います♪



●1/27(月)ネーネーズ×前川真悟 @東京青山「月見ル君想フ」
春節のかりゆし

●1/28(火)ネーネーズ ワンマンLIVE@東京青山「月見ル君想フ」
春節のかりゆし2

●1/29(水)ネーネーズ ワンマンLIVE@名古屋「オキナワAサインバーKOZA」※SOLD OUT

ネーネーズは4月にツアーも企画中です。
そして、去年行けなかったのですが、今年は熊本、福岡、広島、仙台、札幌へも行きたいと考えております。
何卒宜しくお願い致します。



個人的な2019年は、目標「野球チームを作る」が達成できなかった年になりました(T_T)
今年の目標は何にしようか思案中ですが、成功失敗に関わらず何かに挑戦しようと思います。

今後とも宜しくお願い致します。


ブログも更新頑張ります。。

台風に泣かされた9月~HP更新!

9月は台風に泣かされました。

9/2(日)のネーネーズ南大東LIVEは延期となり(振替LIVEを予定しています)、
9/30(日)の熊本「琉球の風2018 FINAL」も中止となり、、、

あーーーー台風めーーーーー!!!
自然には勝てません。
被害に遭われた方々、一日も早い復興、回復をお祈り申し上げます。


と、イベントは延期中止となってステージは減ったのにも関わらず、後処理に追われ、HP更新をさぼっていました。
申し訳ありませんm(__)m

ライブ情報も載っていますので、是非チェックしてください!
ディグ音楽プロモーションHP
http://digmusic.jp/

富士山登頂!!最終回(長文注意)

出発直後
DSC_4776 - コピー

少々雲がかかっていましたが、お陰で涼しく順調に登ります。
落石が多いので、あちこちに落石を止める壁があります。
ガイドさんを先頭に、登るペースはゆっくりゆっくり。
30分おきに休憩を取るので体も疲れないし、このペースで行けば何の問題も無いなぁ(^^)

・・・・・しかし、ここでひとつ問題が。
なんとお腹の調子が悪く、下痢気味、、、よりによって富士山の日に(T_T)
休憩2回に1回はトイレ休憩もありますが、お腹が張って気になって気になって仕方ない。。
トイレ休憩全部駆け込む勢いで、トータル2千円くらいは使ったと思います(トイレは有料です)
しかーし、ここで負けてはいけない!一歩一歩歩くだけ!根性だーー!
と登山は続きます(笑)

この時点では下を見ても雲で見えませんでした。
DSC_4781 - コピー
雲め!と思いましたが、その分涼しいのでそれはそれでオッケーです。
一歩一歩、歩くだけだ!
ルンルン気分で楽しく登っていました~(^^)

DSC_4785 - コピー
・・・・・・・・・なんだこれは!!!(;´Д`)
岩じゃないか!

はい、富士登山、歩くだけだと思ってました(笑)
頂上まで上り坂を歩くだけだと。。
ここから高山病との闘いが始まります。

DSC_4790 - コピー

DSC_4796 - コピー

休憩を挟み、トイレにも駆け込みながら六合目、七合目と登ります。
ほぼ岩です(T_T)息が切れます。息が切れると頭が痛くなってきます。
頭が痛い=高山病です。
必死にゆっくり深く深呼吸。
休憩で息を整えると頭痛が収まる、の繰り返し。
富士山を舐めていたことを後悔し、このころから少々不安になってきました。(オナカモイタイシ・・・)

八合目到着!!!!!
DSCPDC_0001_BURST20180716153300291_COVER - コピー
ここまでほぼ岩を登ってきて、かなりキツかったです。
でもガイドさんはゆっくりゆっくり、でもペースは落とさず、休憩も取りながら来たので、体は元気。
キツイのは呼吸でした。すぐ息が切れて頭痛が始まるんです。
高山病にならないよう、深呼吸ばっかりの富士登山です。
あと、トイレもね(笑)

八合目からの景色。まだ雲ばっかり(笑
DSC_4800 - コピー

夕飯
DSC_4801 - コピー
4時間半登って、八合目で午後3時半。もう夕飯です。
夜中出発なので仮眠を取る為です。
ちなみに、寝ると高山病になりやすいとの事だったので、私は寝ませんでした(笑

0:00頂上アタック開始
DSC_4816 - コピー
6時間ほど体も休め、だいぶ高所にも慣れてきたようで、結構元気になってました。
スニッカーズが尋常じゃないほど美味しかった八合目(笑
でも徹夜で登山はやめましょうね(笑)

そして無事に頂上まで登りました(笑
急すぎ?
DSC_4819 - コピー
だいぶ端折ってますが(笑)
写真がありません。真っ暗だし、余裕も無いし、撮れませんでした(T_T)

八合目は比較的登りやすかったです。
このまま頂上まで!と思ったのですが、そんなに甘くなかったです。
九合目はまた岩登りでした。。
人も多く渋滞が発生し、御来光に間に合わない!と、登るペースが上がったんです。
もう息を整えている暇はありませんが、それでもずっと深呼吸。
ずっと薄ーい頭痛を抱えながらの登頂でした。
頂上はとても寒い。。

そして御来光(もちろんその前にトイレにも行きました(笑))
DSC_4835 - コピー
ありがたや~ありがたや~

雲海
DSC_4841 - コピー

一緒に登った親友。逆光(笑)
1531983635578 - コピー

無事に登頂した嬉しさを感じ、火口を覗いて壮大さを感じ、これで帰れるというホッとした感情も味わい(笑
下山です。午前5時でした。

何が一番キツかったって、この下山です。
景色を見る余裕なんてない精神状態で(笑)ずーーーっと「早く五合目着け、早く着け」と呪文を繰り返す始末。
五合目までの4時間20分ずっと下り坂。足元は砂、土、砂利。
一歩一歩が深く沈むので、足腰が辛い。
唯一の救いは、お腹の調子が少し回復していた事。
次の日は両足の表も裏も全部筋肉痛になっていました。
登山家の方、尊敬します。

またもや疲れすぎて写真も撮っていません。ボロボロです(笑)
最後の休憩で下からの富士山を撮りました。
DSC_4842 - コピー
あそこまで登ったんだなぁとなんだか感慨深い。

結果天候にも恵まれ、頂上はいつもより気温も高かったようで、ラッキーな日程だったようです。
無事に五合目に到着して食べた白桃ソフトクリーム、凄く美味しかった!

今回ずっと登りたかった富士山に無事登り、そして辛い下山も経験し、成し遂げた感覚が凄く強いです。
舐めていた分キツかったですが、何事も大きなことを成し遂げるには確実な一歩から、という事を学びました。
イチロー選手も同じようなコメントをしたことがありますが、今は良く分かります。
何事も小さな積み重ね。

下山した後は、はとバスで温泉に行き、疲れを癒し、友人とお酒で乾杯!
清々しいとはこのことです!
この親友にも感謝です。
1人で登るつもりだったのですが、1人だときっとリタイヤしていたと思います。
一緒に登ってくれたことで勇気をもらえました。
たぶん仕事も同じですね。

東京に帰って軽く祝勝会をし、徹夜だったので早めの就寝をして富士登山ツアー終了!

長文すみませんm(__)m
富士山登頂自慢、読んでくれてありがとうございました。


帰りの飛行機は富士山の上を飛びました。
DSC_4843 - コピー

| ホーム |


 ホーム  » 次のページ