
凄い盛り上がりでした!!
特に印象に強く残った出演者は、(敬称略スミマセン,,,)
「下地 勇」
この方の言葉の力って凄いです!
ギターも力強いので、お客様は下地さんの世界に引っ張られます。
全く言葉の意味は分からないのですが(笑)早口でテンポも良く、リズム良く洪水のように言葉が溢れてきます。
そして、カッコ良い!
「宇崎竜童」
スーパーヒット曲を歌い、お客様はそれこそ大盛り上がり!!!
聴いているだけでワクワクして来ます。
最後にはなんと、、「さよならの向こう側」を歌いました!!
凄い、感動。。泣けてきました。
そして、カッコ良い!
ここだけの話し、多少時間が巻いていたのを宇崎さんが引っ張ってくれて時間調整してくれました。
感謝です。ありがとうございます。
「大島保克」
大島さんの歌の世界は深いものが感じられます。
高い声で歌うのに、張り上げる事無く、感情を込めて切々と歌います。
派手さは無いのですが、説得力が半端じゃないです。
舞台の袖で、出演者みんなが大島さんの歌を観て聴いていました。
やはり、みんなに尊敬されていて、リーダー的存在なのでしょう。
「宮沢和史」
なんと、沖縄の着物で登場!
そして、知名定男のデビュー曲「スーキカンナー」を歌いました。
宮沢さんの沖縄への強い思いや気持ちを感じるステージでした。
「島唄」も三線で歌い、そのカッコ良い事!
「新良幸人withサンデー」
サンデーさんの太鼓は凄いです。
大島さん曰く「太鼓叩いているのが分からないくらい自然」だと言っていました。
歌う方は太鼓が邪魔になる事があるらしいのですが、サンデーさんはそういう事が皆無だそうです。
凄い事です。
幸人さんの声は相変わらず素晴らしい!
高く澄んだ声。知名とは大違い(笑)
歌も演奏も独特なのですが、気持ちいい~世界に溶け込んで行きます。
MCはいつもの感じで、ちゃんとお客様に笑いを届けます(笑)
歌っている時と話している時の感じが、別人ですよね(笑)
「BEGIN」
やはり超盛り上げてくれます!
お客さまも待ってましたとばかりにノリノリ!!
「オジイ自慢のオリオンビール」の時にはオリオンビールは既に売れ切れていたのですが、
みんな「あっりカンパ~イ」と、ちゃんと出来たのでしょうか?(笑)
他にも
金城恵子、金城安紀、太田るみ、大城クラウディア、知名定人、金城優里英、かりゆし、琉球國祭り太鼓
みなさん良いステージをしてくれました。
あっ、知名定男忘れてました(笑)
宇崎さんと「バイバイ沖縄」「沖縄ベイブルース」をコラボしました!
宇崎さんのアコギと知名の三線が良く合います。
長年の呼吸なのでしょうか。
しかしながら知名が「バイバイ沖縄」の歌詞を忘れてしまい(スミマセン。。)宇崎さんのカッコ良さだけが引き立つ結果に・・・
大成功に終わった「琉球の風2010」
たくさんのお客様にも恵まれ、凄く楽しいイベントでした。
お世話になった皆様、ありがとうございました。
その後の打ち上げも凄い盛り上がり!(笑)
スポンサーサイト