続き
一旦沖縄へ帰り、22日に再び東京へ
5/22
青山「月見ル君想フ」
卒業ライブの本土公演はラスト。立ち見までいらしてくれて嬉しかったです。
最初のステージは厳かな雰囲気で進行します。
お客様の、「上原渚」を脳裏に焼き付けるような視線が印象的。凄く一生懸命ライブを観てくれているような感じでした。
こうゆう雰囲気はあまり無いので、やはり特別な夜なんだと実感。
2回目のステージは打って変わって爆発盛り上がりの進行。
ですが、お客様は戸惑ったのでしょう。最初は大人しくて(^_^;)でも、次第に盛り上がってきました!(^^)!
この日は、芸人さんの「島田秀平」さんがいらしてくれて、(沖縄のライブハウス島唄にも良くいらしてくれます)お忙しいのに最後までライブを観てくれました。ありがとうございましたm(__)m
実は、島田さんのラジオに出演したいのですが、いつも時間が合わず、いろいろ島田さんの方でも考えてくれているのですが、まだ実現していません。残念。。是非ともチャンスがあれば出演したいです!!
アンコールは「黄金の花」、「ジントーヨーワルツ」と、静かな曲で無事に終わり、、、、
と思いきや、「なーぎ!なーぎ!なーぎ!」またまた急遽2回目のアンコール(^-^)
「ジントーヨーワルツ」の歌詞は「別れの煙」という曲から引用しています。「最後」「お別れ」の意味で最後にしたのですが、やはり寂しいですよね(T_T)
2回目のアンコールにお応えして、明るく三線で「バイバイ沖縄」
また会いましょう!という意味の歌詞があるので、この場面にピッタリだと思いました(^-^)
渚はおそらく一番泣いたライブでしょう。無理もないです。自分の為にお客様がたくさん集まってくれて、「ナーギー」コールも頂いて、お花やプレゼント、お手紙・・・そして本土での卒業ライブ最終日。
暖かいお客様に囲まれて、ネーネーズ、上原渚は幸せ者です。ありがとうございますm(__)m
ステージ袖から観るとこんな感じです↓↓↓

「月見ル~」のスタッフの皆様、ありがとうございましたm(__)m
お客様もたくさん来てくれて、盛り上がってくれて、ありがとうございましたm(__)m
おまけ
5/23
この日は、とある同窓会イベントにライブ出演のお仕事。
会場は、、、「月見ル君想フ」です。ある意味2days(笑)
渚の卒業とは関係なく、普段通りのネーネーズで楽しく進行します♪
お客様もほぼ女性で、女子会?と思えるほど(^-^)
アンコールがなかなか来なかったので、メンバーは「盛り上がらなかったのかな(T_T)」と心配していましたが、私は知っていました(*^^)v
実は主催者様がネーネーズファンの方でネーネーズに特製のケーキを準備してくれていたのです!!
アンコール前に、ネーネーズに内緒でステージにケーキを準備する時間が必要だったので、しばらくアンコール出来なかっただけでした(^-^)
「ネーネーズ便り」でも載っていましたが、そのケーキがコレ↓↓↓

デカイ!凄い!綺麗!

ネーネーズのCD「贈りもの」のジャケットが描かれています。
同窓会なのですが、ネーネーズがメインみたいになってしまって申し訳ない気もしました。
感謝です。ありがとうございますm(__)m
ネーネーズ「上原渚 卒業ライブ本土公演」の感想でした。
今回のライブに来てくれたお客様、ファンの皆様、ありがとうございました!
又、ご都合で来られなかったファンの皆様、また行きますので、次回も宜しくお願い致します。
次は新メンバーで行きますので、これからのネーネーズも宜しくお願い致しますm(__)m
さて、明日はいよいよ上原渚ラストナイト。
ライブハウス島唄「上原渚 卒業式」
寂しいですが、盛り上がってくれると嬉しいです。
スポンサーサイト